エクセレントツアー日帰り【9月】「清里テラス」と清里高原満喫旅
八ヶ岳ブルーの絶景
【9月】「清里テラス」と清里高原満喫旅 |
|
オンラインで予約する
TEL.0120-753-815
~夏に訪れたい清里高原~
山梨県北杜市・八ヶ岳連峰の南麓に位置する清里高原の青く澄んだ空は八ヶ岳ブルーとも呼ばれ、標高は1,200メートル、富士山や南アルプスなど3,000メートル級の山々とのコントラストがとても美しい高原です
~絶景で話題の「清里テラス」へ!~
標高1900mの場所に作られた「清里テラス」が大人気!
リフトで昇ること約10分。「清里テラス」からは、富士山をはじめ南アルプスなどを一望できます♪
リフトで昇ること約10分。「清里テラス」からは、富士山をはじめ南アルプスなどを一望できます♪
「八ヶ岳ブルー」といわれる鮮やかな空の下、開放的なひと時をお楽しみください♪最高の高揚感を味わってみませんか?
~清里高原ソフトクリームで有名な清泉寮へ~
清里の大自然に囲まれた“清泉寮”。
テラスからの眺めは一気に視界が開け、正面に富士山をはじめ日本百名山八峰が望める場所です!
自然の迫力に思わず大きなため息が出てしまうほど!
テラスからの眺めは一気に視界が開け、正面に富士山をはじめ日本百名山八峰が望める場所です!
自然の迫力に思わず大きなため息が出てしまうほど!
清泉寮=ソフトクリーム と思っていませんか?
もちろん、その清里高原ソフトクリームも召し上がっていただきますが、
「地産地消の味覚」をコンセプトに、地元の農家さんが丹精込めて育てた野菜を主にした料理も必見です!
「山梨県産ポークグリル(富士桜ポーク)」ランチをお楽しみください!
ランチの後は、自然観察員による清里自然ガイドへご案内いたします♪
~夏野菜収穫体験も~
南八ヶ岳で育てた夏野菜の収穫体験へ♪
とうもろこし・きゅうり・なす・とまと・じゃがいも等その日に美味しく収穫できる野菜を収穫します!(3~4種類セットで収穫、収穫したお野菜はお持ち帰りいただきます)
各地(6:00~7:30) ⇓ サンメドウズ清里 ★展望リフト約10分 ★清里テラス(標高1,900Mの山頂清里テラス) ⇓ 清里清泉寮 ★洋食料理の昼食 ★昼食後売店にてショッピングや名物ソフトクリームをお楽しみ下さい ★自然観察員による清里高原清里自然案内ヘご案内(約1時間) ⇓ 道の駅南清里 ★買物 ⇓ケーブルカー 南八ヶ岳花の森公園 ★ケーブルで行く珍しい公園 ★夏野菜収穫体験 ⇓ケーブルカー 道の駅南清里 ⇓ 各地(19:00~20:30) |
9/4(日)
お一人様 13,800円
群馬原町駅・関越交通吾妻営業所・渋川駅・前橋駅南口・亀里パーキング・その他
・清里高原の散策がございます。歩きやすい靴でご参加ください。(念のため雨具もお持ちください)
・標高が高いので、気温が低く寒く感じられる場合がございます。羽織るものなどお持ちいただくと便利です。
・標高が高いので、気温が低く寒く感じられる場合がございます。羽織るものなどお持ちいただくと便利です。
・夏野菜収穫体験は、その時期・その日に収穫できるお野菜をお持ち帰りいただきます。(選べません)
・18歳未満の方のみのご参加は親権者の同意が必要です。未成年者参加同意書はコチラ
・中学生以下の方は保護者の同行が条件となります。
・座席指定はできかねます。なお、複数人の予約でも状況により座席が離れることがございます。
・バス車内での食事・飲酒は感染防止のためご遠慮ください。
・交通事情により予定通り運行できないことがございます。
・当日の朝は体温を測定いただき健康チェックシートをお持ちください。(出発ご案内書同封)
・体温が37,5度以上のお客さまのご参加はご遠慮いただいております。
・バス乗車時の手指消毒・マスクの着用のご協力をお願いいたします。
▼ 私 が 企 画 し ま し た ▼
夏の避暑地として人気の清里高原の企画です♬
真夏でも平均気温25℃と涼しい風が吹いています!
真夏でも平均気温25℃と涼しい風が吹いています!
せっかく行くのですから…贅沢に、「夏の清里」を満喫しましょう♪
関連するページ
該当する情報がありません
よく見られているページ
最近チェックしたページ
該当する情報がありません
