乗り場のご案内
時刻表・運賃表
鎌田線 (夏期:4/1~12/15)
運行区間:上毛高原駅・沼田駅~鎌田・尾瀬戸倉・大清水
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■時刻表
【2023.4.1改正】上毛高原駅・沼田駅→鎌田・尾瀬戸倉・大清水行 NEW
【2023.4.1改正】大清水・尾瀬戸倉・鎌田→沼田駅・上毛高原駅行 NEW
■路線図
猿ヶ京線
運行区間:沼田市保健福祉センター前~沼田駅・上毛高原駅~猿ヶ京
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■運行時刻表
中山本宿線
運行区間:沼田市保健福祉センター~沼田三軒屋~中山本宿
支払方法:現金・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
アップル号
運行区間:沼田駅~沼田市保健福祉センター前<関越道>県庁前~群大病院
支払方法:現金・回数券
定期券種:専用定期券
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※パーク&ライド対応路線(無料駐車場:東原車庫・沼田営業所)
川場循環線
運行区間:沼田駅~田園プラザ・群馬パース病院入口~沼田駅
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■時刻表(2023年4月1日改正) NEW
佐山線
運行区間:沼田駅~国立病院~ふれあい福祉センター~佐山
支払方法:現金・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※土日祝は全便運休
※ジャンボタクシー(ハイエース型)旅客定員9人
迦葉山線
運行区間:沼田駅~テラスぬまた・市役所前~迦葉山~たんばら(土日祝は迦葉山止まり)
支払方法:現金・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※運行期間にご注意ください。
南郷線
運行区間:沼田駅~テラスぬまた・市役所前~南郷
支払方法:現金・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※土日祝は全便運休
※ジャンボタクシー(ハイエース型)旅客定員9人
岩本線
運行区間:国立病院~沼田駅~利根実業前~上野入口・上野
支払方法:現金・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※土日祝は全便運休
※ジャンボタクシー(ハイエース型)旅客定員9人
沼田市AIデマンドバス(ぬまくる)
沼田市では、AIデマンドバスの運行を、2022年3月25日から市内全域で開始します。
現在定時定路線型(決められた路線を時刻表通りに運行する形態)で運行しているバス(愛称:「ぬまくる」)を、
日中(午前9時~午後5時、日曜・祝日を除く)の時間帯は市内の500カ所に設置した停留所を
デマンド型(予約があった場合のみ指定の停留所間を運行する形態)で、
それ以外の通勤・通学利用が多い朝・夕の時間帯は従来通り定時定路線型で運行します。
デマンド運行
運行時間:8時35分~17時30分 (日・祝日は運休)
運 賃:1乗車400円
決済方法:現金・バスカード・沼田市電子地域通貨「tengoo」(てんぐー)
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
路線定期運行
運行時間:各路線の時刻表参照
運 賃:各路線の運賃表参照
決済方法:現金・バスカード
予約方法
電話またはアプリ(希望乗車時間の1週間前~1時間前まで)
A・Bエリア:0278-25-9211(関越交通(株))
Cエリア:080-5864-3222((株)老神観光バス)
エリア等詳細は下記沼田市ホームページをご覧ください。
永井線
運行区間:沼田市保健福祉センター前~昭和中学校~昭和村役場前~永井
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■時刻表(2023年3月25日改正) NEW
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※ジャンボタクシー(ハイエース型)旅客定員13人
2023年3月25日より交通系ICカードをご利用いただけます。
※簡易型のため、チャージできません。事前に駅・営業所・コンビニ等でチャージをお願いいたします。
中野循環線
運行区間:沼田市保健福祉センター前~中野・生越~沼田市保健福祉センター前
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■時刻表(2023年3月25日改正) NEW
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
2023年3月25日より交通系ICカードをご利用いただけます。
赤谷循環線
運行区間:沼田市保健福祉センター前~赤谷・桜~沼田市保健福祉センター前
支払方法:現金・交通系ICカード・尾瀬カード(2024年1月末まで)
定期券種:普通定期券(紙製・スマホアプリ「バスもり!」)
■時刻表(2023年3月25日改正) NEW
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
※ジャンボタクシー(ハイエース型)旅客定員13人
2023年3月25日より交通系ICカードをご利用いただけます。
※簡易型のため、チャージできません。事前に駅・営業所・コンビニ等でチャージをお願いいたします。
2023年3月25日より交通系ICカードをご利用いただけます。
※簡易型のため、チャージできません。事前に駅・営業所・コンビニ等でチャージをお願いいたします。
昭和村AIデマンドバス(ベジバス)
昭和村では、AIデマンドバス「ベジバス」の運行を、2023年3月25日から村内全域で開始します。
現在、定時定路線型(決められた路線を時刻表通りに運行する形態)で運行しているバスを、
日中(午前9時~午後5時)の時間帯は村内約130カ所(一部沼田市内を含む)に設置した停留所を
デマンド型(予約があった場合のみ指定の停留所間を運行する形態)で、
それ以外の通勤・通学利用が多い朝・夕の時間帯は従来通り定時定路線型で運行します。
現在、定時定路線型(決められた路線を時刻表通りに運行する形態)で運行しているバスを、
日中(午前9時~午後5時)の時間帯は村内約130カ所(一部沼田市内を含む)に設置した停留所を
デマンド型(予約があった場合のみ指定の停留所間を運行する形態)で、
それ以外の通勤・通学利用が多い朝・夕の時間帯は従来通り定時定路線型で運行します。
デマンド運行 2023年3月25日より運行開始
運行時間:9時~17時(毎日運行)
運 賃:1乗車400円
決済方法:現金・バスカード・交通系ICカード
運行時間:9時~17時(毎日運行)
運 賃:1乗車400円
決済方法:現金・バスカード・交通系ICカード
※2023年10月1日運賃改定対象外路線です。
路線定期運行
運行時間:各路線の時刻表参照
運 賃:各路線の運賃表参照
決済方法:現金・バスカード・交通系ICカード
運行時間:各路線の時刻表参照
運 賃:各路線の運賃表参照
決済方法:現金・バスカード・交通系ICカード
予約方法
電話またはアプリ(希望乗車時間の1週間前~1時間前まで)
0278-25-8812(関越交通 受付時間:8:00~18:00)
エリア等詳細は下記の昭和村ホームページをご覧ください。
電話またはアプリ(希望乗車時間の1週間前~1時間前まで)
0278-25-8812(関越交通 受付時間:8:00~18:00)
エリア等詳細は下記の昭和村ホームページをご覧ください。
運行営業所(お問い合わせ先)
TEL.
0278-23-1111